DMMモバイルは、株式会社DMM.comが提供する格安SIMサービス。業界最安値水準の料金プランが最大の特徴であり、「とにかく安くスマホを使いたい!」というユーザーから高評価を得ています。
サービス内容に関してもそこそこ優秀であり使い勝手も悪くありませんので、「DMMが提供している」ということが気にならないのであれば、かなりおすすめの格安SIMです。
格安SIMをDMMモバイルにしているとカード明細に「デイーエムエムドツトコム」と表示されて後ろめたい気持ちになる。#僕は無実です
— a-ki@Kindle本発売中 (@akisfactory) 2018年4月25日
目次
最新キャンペーン情報
4周年記念キャンペーン
キャンペーン名 | 新規契約手数料0円+1,100円×3ヶ月割引きキャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 2019年2月14日(木)15:00 ~ 2019年5月16日(木)14:59 |
キャンペーン内容 | 1.新規申込の方全員、新規契約手数料0円 2.通話対応SIMをお申し込みの場合、月額基本料を800円×3ヶ月割引 3.さらに10分かけ放題オプションを同時にお申し込みの場合、月額基本料の割引き額を800円→1,100円に増額 |
キャンペーン対象 | 公式サイト参照 |
特徴(メリット・デメリット)
オススメ度 | ★★★★★ | |
---|---|---|
月額料金 | 440円~ | |
回線 | docomo | |
通話プラン | あり | |
端末セット | あり | |
iPhone | 対応 |
- どのプランでも業界最安値水準の料金で使える
- 通信制限時もブースト機能で少しの間高速通信が可能
- 余ったデータ通信量は翌月に繰り越し可能
- TwitterやLINEが無制限で使えるオプション「SNSフリー」
メリット1.どのプランでも業界最安値水準の料金で使える
DMMモバイルは業界最安値水準を公表しており、実際にどの料金プランもかなり低価格となっています。例えば、3GBの音声通話プランで他のMVNOと比較しても
MVNO | 月額料金 |
---|---|
DMMモバイル | 1,500円 |
mineo | 1,600円 |
楽天モバイル(※) | 1,600円 |
BIGLOBEモバイル | 1,600円 |
IIJmio | 1,600円 |
NifMo | 1,600円 |
※:楽天モバイルでは3.1GBプランとなります。
と、DMMモバイルが一番安くなっています。他の料金プランについても同じ感じですので、「MVNOが多すぎて比較が面倒」という場合はDMMモバイルを選んでおけば間違いないです。
メリット2.通信制限時もブースト機能で少しの間高速通信が可能
料金が安くても決してサービスの品質は決して落とさないのがDMMモバイルの魅力。
DMMモバイルでは通信制限時でも最初の数秒だけ通常の高速通信を使えるブースト機能が付いており、これによってWebページをすぐに開くことができます。Webページは一度開いてしまえば通信制限でも関係なくページ閲覧ができますので、よく通信制限にかかってしまう人にとってはありがたいサービスです。
オプションではありませんのでブースト機能は無料で使えますし、契約なども必要ありません。
メリット3.余ったデータ通信量は翌月に繰り越し可能
もしデータ通信量が余った場合は、翌月に繰り越すことが可能です。普段から節約しておけば、外出時などでたくさん通信量を消費してしまうときも上手にカバーすることができます。
メリット4.専用アプリで使いやすさが抜群
DMMモバイルはもともと「格安スマホで一番料金が安く使いやすい」と言われていましたが、専用アプリが出たことによって「間違いなくNo1」と言われるほど、格段に使いやすくなりました。
【アプリの機能】
- 高速データ通信の残量をグラフで確認できる。
- 追加で高速データ通信量の購入ができる。
- 高速データ通信のオン/オフを切り替えられる。
- 契約内容や3カ月分の請求金額を確認できる。
- 契約データ通信の残量が20%になった時点でメール通知する設定ができる。
スマホでは常に通信量の残量が気になるかと思いますが、このアプリを使えばいつでも管理することができます。もちろんアプリは無料ですし、iOS/Androidどちらのバージョンも用意されています。
また、請求金額も確認することができるのもありがたいですね。他社だと金額は確認できるものの、わざわざ専用のページに行きログインしなければいけないなど手間がかかってしまいますからね。
TwitterやLINEが無制限で使えるオプション「SNSフリー」
LINE、Twitter、Facebook、Facebook Messenger、Instagramが通信量ゼロで楽しめるオプションです。料金も月額250円と非常に安いですので、対象サービスを頻繁に利用する方におすすめです。
デメリット1.店舗での購入ができない
DMMモバイルは公式サイトからの購入にしか対応していません。申込方法はそれほど難しくなく、公式サイトにも手順がしっかりと記載されていますが、店舗で店員に相談しながら購入したい人にとってはやや不便かもしれませんね。
デメリット2.SNSフリーがまだまだ不安定
DMMモバイルではLINEやTwitter、インスタなどが通信量なしで使い放題のオプション「SNSフリー(月額250円)」が用意されています。しかし、まだまだ登場したばかりのオプションということもあり、やや通信速度に問題が出ることもあるようです。
DMMモバイル、TwitterやLINEやインスタの転送量をカウントしないSNSフリーってオプションがあるんだけど(月250円)、これを契約にすると該当SNSが時間帯によっては表示すらできなくなるほど遅いので一時的にON/OFFスイッチの実装早く頼みます…って話はあと2064840454068480回くらいするぞ。
— たび (@mesotabi) 2018年4月16日
元々SNSフリーはLINEモバイルが始めたサービスであり、速度の安定度はLINEモバイルの方が好評です。
LINEモバイルのSNSカウントフリーって結構最強だと思う。インスタやツイッターだと長めの動画もあるから外部埋め込みにさえ気をつければかなり使える。
— HIROKI (@summer_hirokic) 2018年12月8日
月額料金はLINEモバイルの方が100円~200円ほど高くなりますが、ガッツリSNSを楽しみたい方であればLINEモバイルの方がストレスなく使えますよ。
料金プラン
シングルコース
SIMカード1枚で利用する場合のプランです。
データ通信SIMプラン | 通話対応SIMプラン | |
---|---|---|
ライト | 440円 | 1,140円 |
1GB | 480円 | 1,260円 |
2GB | 770円 | 1,380円 |
3GB | 850円 | 1,500円 |
5GB | 1,210円 | 1,910円 |
7GB | 1,860円 | 2,560円 |
8GB | 1,980円 | 2,680円 |
10GB | 2,190円 | 2,890円 |
15GB | 3,280円 | 3,980円 |
20GB | 3,980円 | 4,680円 |
シェアコース
SIMカード2~3枚で利用する場合のプランです。
データ通信SIM(最大)3枚プラン | 通話対応SIM1枚 + データ通信SIM(最大)2枚プラン | 通話対応SIM2枚 + データ通信SIM(最大)1枚プラン | 通話対応SIM3枚プラン | |
---|---|---|---|---|
8GB | 1,980円 | 2,680円 | 3,380円 | 4,080円 |
10GB | 2,190円 | 2,890円 | 3,590円 | 4,290円 |
15GB | 3,280円 | 3,980円 | 4,680円 | 5,380円 |
20GB | 3,980円 | 4,680円 | 5,380円 | 6,080円 |
オプション料金
SMS(ショートメッセージサービス) | 150円/月 |
---|---|
安心パック 端末交換オプションとセキュリティオプションがセットになったお得なパック | 500円/月 |
端末交換オプション 万が一のトラブルが発生した場合に備えた、安心の端末交換サービス | 350円/月 |
セキュリティオプション Android端末を外敵から守る、ウェブルート社のセキュリティ対策ソフト | 250円/月 |
つながる端末保証 スマートフォンの修理・交換ができるサービス | 500円/月 |
スマート留守電 留守番電話のメッセージを読める、聞けるサービス | 290円/月 |
エコネクト Wi-Fi by DMM 約69,000ヵ所以上のWi-Fiアクセスポイントが使えるサービス | 362円/月 |
タブホオプション 800誌以上、1,000冊以上の人気雑誌が読み放題の定額サービス | 500円/月 |
SNSフリー LINE, Facebook, Twitter, InstagramなどのSNSが高速データ通信量の消費無しでご利用いただけるサービス | 250円/月 |
通話料金
一般電話 | 20円/30秒 |
---|---|
テレビ電話 | 36円/30秒 |
10分かけ放題(オプション) 10分以内の国内通話が回数無制限でかけ放題になるサービス | 850円/月 |
初期手数料/最低利用期間/解約手数料
新規契約手数料 | 3,000円/1契約 |
---|---|
SIMカード準備料 | 394円/1枚 |
他社へのMNP転出 | 3,000円/1電話番号 |
初回の手数料としてかかるのが上記。初月の料金引き落としの際に支払いとなります。キャンペーンのタイミングによっては新規契約手数料が0円になることもあります。
データ通信SIMプラン | 通話対応SIMプラン | |
---|---|---|
最低利用期間 | 利用開始日を含む月の末日まで | 利用開始日の翌月1日から12ヶ月間 |
解約手数料 | 無料 | 一律9,000円 |
通話対応SIMプランの場合は最低利用期間内に解約すると解約手数料がかかってしまいますので、最低でも1年は使うようにしておきましょう。
利用者の口コミ(通信速度や使い勝手について)
いい口コミ
DMMモバイルだとドコモの端末そのまま使えて貯まったDMMポイントはみんな大好きFANZA動画に…
— ネコチャイ (@apatyai0312) 2019年2月28日
昨日から機種変更して無事DMMモバイルユーザー
普通にドコモと同様の通信速度でいい感じ
昨日ダイソーでスマホフィルム買ってアマゾンでスマホケース注文した(^o^)— たな(気絶中) (@tananana_) 2018年4月15日
LINEモバイルからDMMモバイルにお乗り換え。スマホ代が月々1260円だよ。うほほほ。
— ぶんこ (@bunnko235) 2018年4月24日
そういえば今日のJリーグを移動しながらDAZNで流し見してたんだけど、DMMモバイルで結構安定して見れたわ。DMMモバイルってIIJ系なんだけどIIJ回線増強でもしたのかしら?
— あらティー (@chokobo_arat) 2018年4月21日
携帯の通信会社をDMMモバイルにした。ポイントも含めて考えるとIIJよりもかなり浮く計算になる。CDレンタルも割引になるし
— 温泉たまご (@o_ntama) 2018年4月20日
DMMモバイル利用料金の10%が艦これで使えるのかあ
— ⚓そうだな㌠⚓ (@sanae_hirotaka) 2018年4月18日
【ケータイ代】
ソフトバンク→月8,000円(数年前)
楽天モバイル3GB→月1,600円(去年)
DMMモバイル1GB→月1,260円(いまココ)たいして外出しないのでこれで全然いけてる。
— はた@ブロガー (@hata_blog) 2018年1月26日
悪い口コミ
DMMモバイルあかんわ。平日昼遅いとかいうれべるじゃなくて使い物にならん。
解約料かかるから1年我慢して改善しなかったら乗り替えよ。— かげちゃん (@kagepi) 2018年4月26日
今日、DMMモバイルでお昼と夕方に信じられないくらいの低速制限受けてるんだけど、どうした?DMM。そういう制限が顕著じゃないから選んでたのに、一体何があったんだ?
— ねずみ星人 (@nezumiseijin) 2018年4月25日
DMMモバイルにしてからあれだ。
Instagramがマジで開かない。
SNSフリーの意味…
みおふぉんに帰りたい…— あお#赤安(多忙低浮上) (@ao1akm) 2018年4月22日
DMMモバイルのSNSフリーよりも追加投入したSIMの低速240kbpsのがTwitterも表示早いな。。
来月プラン変更して様子見して解約して一本化するかどうかは要検討だな。
忘れないようφ(..)個人的メモメモ— Naha (@rx78v2) 2018年4月24日
確かに混雑時の昼飯時は速度出ない事がありますね、自分もDMMモバイルとmineo(QTモバイルと同じ)使ってますが、割り切って使うか、比較的スピードの出るUQモバイル(但し縛りなど諸条件キツめ)や安いWiMAXルータを併用するかですね…
— 着ぐるみ (@kigurumi_inside) 2018年4月22日
今ならお得に乗り換えられるキャンペーンも実施中です。
【キャンペーン内容】
・SIM単品(音声通話)が7,200円値引き(月1,200円×6ヶ月間割引)&初期費用(3,394円値引きで)無料
・端末セット(データSIM)が月150円~300円×24ヶ月間割引
・端末セット(音声SIM)が月450円~600円×24ヶ月間割引&初期費用(3,394円値引きで)無料&Gポイントを5,000G進呈(対象機種:HUAWEI P20 lite、HUAWEI nova3、ASUS ZenFone 5)
LINEモバイル SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中の新規契約で、月額基本利用料が3ヶ月間1,390円割引になります。(LINEフリープランの場合は月額基本利用料が3ヶ月間900円割引)
【キャンペーン内容】
人気スマホHUAWEI nova lite2やAQUOS sense lite SH-M05、iPhone SEが最安314円/月で買える大幅割引で購入可能!在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めに!