エントリーパッケージ(エントリーコード)とは、mineoで安くSIMを契約できるアイテムのことです。mineoでSIMを契約すると初期費用として事務手数料3,000円がかかりますが、エントリーパッケージ(エントリーコード)を使えば無料で契約することができます。
↑これがエントリーパッケージ↑
今回は、このお得なエントリーパッケージが「どこで手に入れられるのか?」「どうやって使えるのか?」をご紹介したいと思います。
関連記事:au端末でも使えるmineoのメリットと特徴!評判・速度・料金についてまとめてみた
どこで買える?主な販売店
エントリーパッケージは『ネット通販』『大型家電量販店』『コンビニ』で購入することができます。
ネット通販 | Amazon、楽天 |
---|---|
大型家電量販店 | ヨドバシ、ビッグカメラ、コジマ、ソフマップ、Joshin、WonderGOO |
一番安く購入できるのはAmazonです。基本的に実店舗よりもネット通販の方が安く購入できるのですが、Amazonと楽天の価格を比較すると、
- Amazon・・・909円
- 楽天・・・・2,430円
と、Amazonの方が1,500円も安く購入することができます。なので、エントリーパッケージを買う場合はAmazonがおすすめです。
有効期限は?
有効期限は特にありません。公式サイトでも記載されています。(画像クリックで拡大)
エントリーパッケージにau・ドコモで違いはなし
よくエントリーパッケージにau用とドコモ用で別々に用意されていると勘違いする方がいるのですが、特に違いはありませんし、現在は1種類のエントリーパッケージしか販売されていません。
少し前まではauプランのエントリーパッケージしか販売していませんでしたが、2015年9月1日からauプランに加えてドコモプランも選べるようになりました。なので、安心して購入してください。
エントリーパッケージの使い方
実際にエントリーパッケージが手元に届いたら、いよいよmineoに申込みます。申込ページは以下のリンクからどうぞ。
すると、次のページで『エントリーパッケージをお持ちのお客さま』が選択肢に出てくるので、チェックを入れてエントリーコードを入力します。これでエントリーパッケージの割引が適用され、事務手数料無料でSIMを利用することができます。
普通に申し込むよりも2,000円近くお得になりますから、積極的に利用していきましょう!
今ならお得に乗り換えられるキャンペーンも実施中です。

【キャンペーン内容】
・SIM単品(音声通話)が7,200円値引き(月1,200円×6ヶ月間割引)&初期費用(3,394円値引きで)無料
・端末セット(データSIM)が月150円~300円×24ヶ月間割引
・端末セット(音声SIM)が月450円~600円×24ヶ月間割引&初期費用(3,394円値引きで)無料&Gポイントを5,000G進呈(対象機種:HUAWEI P20 lite、HUAWEI nova3、ASUS ZenFone 5)
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中の新規契約で、月額基本利用料が3ヶ月間1,390円割引になります。(LINEフリープランの場合は月額基本利用料が3ヶ月間900円割引)

【キャンペーン内容】
人気スマホHUAWEI nova lite2やAQUOS sense lite SH-M05、iPhone SEが最安314円/月で買える大幅割引で購入可能!在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めに!