QTmobile(QTモバイル)はQTnetが提供する格安SIMです。川口春奈さんがCMに出ていたり、同社は光回線のBBIQなども提供しているため、すでにQTnetのサービス利用されている方も多いかと思います。
そんなQTmobileは格安SIMとしても優秀であり、サービス内容やお得度では決して大手MVNO(格安スマホ業者)に負けていません。
博多のQTmobile。地元MVNOとかなかなか他からは見えないよなあ。 pic.twitter.com/hLiKtj9qvZ
— sureare/島徹 (@sureare) 2018年6月4日
目次
最新キャンペーン情報
ばり得キャンペーン
キャンペーン名 | ばり得キャンペーン |
---|---|
キャンペーン期間 | 2019年5月31日(金)まで |
キャンペーン内容 | 6GBのプランが最大1年間3GBのプランと同じ料金で利用可能になります |
キャンペーン対象 | 対象期間中に新規申し込み&利用開始 |
特徴(メリット・デメリット)
オススメ度 | ★★★★★ | |
---|---|---|
月額料金 | 700円~ | |
回線 | au/docomo/SoftBank | |
通話プラン | あり | |
端末セット | あり | |
iPhone | 対応 |
- 月6GBのプランが圧倒的な安さで使える
- どのキャリアからでも乗り換えができる
- 時間無制限の電話かけ放題オプションあり
メリット1.月6GBのプランが圧倒的な安さで使える
先ほども紹介したように、QTmobileはばり得キャンペーンを利用することで6GBのプランが3GBのプラント同じ価格で使うことができます。特に条件などもなく、全プランで適用してもらえるためお得度は非常に高いです。
音声通話プラン | データSIMプラン | 元の料金 | |
---|---|---|---|
Dプラン | 990円 | 800円 | 1,690円(音声) 1,400円(データ) |
Aプラン | 990円 | 800円 | 1,690円(音声) 1,400円(データ) |
Sプラン | 1,240円 | 800円 | 1,940円(音声) 1,400円(データ) |
どうしても格安スマホが気になっていても「使い勝手が悪かったらどうしよう」と不安になりますので、月額1,000円以下でお試しできるのはありがたいですよね。
また、QTmobileでは音声通話プランでも12ヶ月使えば違約金0円で解約することができますので、キャンペーンが終了と同時に他社に乗り換えられるメリットもあります。キャリアのように「〇〇月までに解約しなければ自動更新となり、違約金が発生します」ということもなく、いつ解約しても違約金は発生しません。
メリット2.どのキャリアからでも乗り換えができる
QTmobileではdocomo端末がそのまま使える「Dプラン」、au端末がそのまま使える「Aプラン」、SoftBank端末がそのまま使える「Sプラン」がそれぞれ用意されています。SIMロック解除の必要がないので、普通のキャリアに乗り換えるのと全く同じように乗り換えが可能です。
スマホ初心者の方でも『ネットでSIMカードを注文 ⇒ 届いたら端末にSIMカードを入れる』という手順だけで使えて簡単ですよ。
メリット3.時間無制限の電話かけ放題オプションあり
キャリアでは当たり前の「電話かけ放題」も、格安スマホでは当たり前ではありません。多くのMVNOが「電話かけ放題」をオプションで用意していても、実際には「10分まで」となっており、それ以上通話する場合は20円/30秒で通話料金が発生してしまいます。
しかし、QTmobileであればキャリアを同じ時間無制限の電話かけ放題をオプションで追加することができます。
- 無制限かけ放題:2,500円/月
- 10分かけ放題:850円/月
6GBの月額基本料金を含めても3,490円/月しかかかりません。キャリアの半額以下ですね。
QTmobileは友人や家族と長くゆっくりと話したいときにピッタリな格安スマホだと言えます。
デメリット1.AタイプとSタイプは高速と低速を任意に切り替えることができない
格安スマホでは通信速度をいつでも「高速」「低速」で切り替えることができます。通常は高速通信を使うのですが、低速通信に切り替えることで通信速度の消費を節約することができます。通信制限にかかりやすい人にとっては欠かせない機能です。
しかし、QTmobileではAプランとSプランの切り替えが用意されていません。Dプランのみ低速モードに変更できます。
ですので、状況に応じて上手に使いこなしたい中級者・上級者タイプの人では少し使いづらいかもしれません。
料金プラン
Dプラン
データ容量 | 音声通話プラン | データSIMプラン |
---|---|---|
1GB | 890円/月 13ヶ月目以降:1,450円 | 700円/月 13ヶ月目以降:800円 |
3GB | 990円/月 13ヶ月目以降:1,550円 | 800円/月 13ヶ月目以降:900円 |
6GB | 990円/月 13ヶ月目以降:2,250円 | 800円/月 13ヶ月目以降:1,550円 |
10GB | 2,690円/月 13ヶ月目以降:3,250円 | 2,400円/月 13ヶ月目以降:2,550円 |
20GB | 4,690円/月 13ヶ月目以降:4,900円 | 4,000円/月 13ヶ月目以降:4,200円 |
30GB | 6,690円/月 13ヶ月目以降:6,900円 | 6,000円/月 13ヶ月目以降:6,200円 |
Aプラン
データ容量 | 音声通話プラン | データSIMプラン |
---|---|---|
1GB | 890円/月 13ヶ月目以降:1,450円 | 700円/月 13ヶ月目以降:800円 |
3GB | 990円/月 13ヶ月目以降:1,550円 | 800円/月 13ヶ月目以降:900円 |
6GB | 990円/月 13ヶ月目以降:2,250円 | 800円/月 13ヶ月目以降:1,550円 |
10GB | 2,690円/月 13ヶ月目以降:3,250円 | 2,400円/月 13ヶ月目以降:2,550円 |
20GB | 4,690円/月 13ヶ月目以降:4,900円 | 4,000円/月 13ヶ月目以降:4,200円 |
30GB | 6,690円/月 13ヶ月目以降:6,900円 | 6,000円/月 13ヶ月目以降:6,200円 |
Sプラン
データ容量 | 音声通話プラン | データSIMプラン |
---|---|---|
1GB | 1,140円/月 13ヶ月目以降:1,700円 | 700円/月 13ヶ月目以降:800円 |
3GB | 1,240円/月 13ヶ月目以降:1,800円 | 800円/月 13ヶ月目以降:900円 |
6GB | 1,240円/月 13ヶ月目以降:2,500円 | 800円/月 13ヶ月目以降:1,550円 |
10GB | 2,940円/月 13ヶ月目以降:3,500円 | 2,400円/月 13ヶ月目以降:2,550円 |
20GB | 4,890円/月 13ヶ月目以降:5,100円 | 4,000円/月 13ヶ月目以降:4,200円 |
30GB | 6,890円/月 13ヶ月目以降:7,100円 | 6,000円/月 13ヶ月目以降:6,200円 |
利用者の口コミ(通信速度や使い勝手について)
いい口コミ
SIMだけやとやっぱQTモバイルが安いなー
端末NOVALITE2のセットになってくると楽天でもOCNでも似たり寄ったりで大差なし。— 元茶ビサンタ@夢と希望を運ぶ (@ubereatssakai) 2018年12月4日
QTモバイルのsimキターー
おいらがQTモバイルを選ぶ理由のひとつに
電力系ならではの丁寧さ。
simとは別に契約書類をわざわざ郵送してくれるという。実はただ安いだけで
選んでるわけでは無いんだよね(笑) pic.twitter.com/0ARtMlQzPO— う ー た ん (@uutan8888) 2018年11月29日
先週契約した月6Gまでで月額800円のQTmobile。速度はmineoとほぼ同じで結構満足。混み合う帰宅時間に2Mbpsあれば十分!ʕ•ٹ•ʔ pic.twitter.com/PpIB25bzXI
— しろくま@ブロガー (@shirokuma0256) 2018年12月7日
#QTmobile Sプラン順調だな pic.twitter.com/B0sgGFUU2u
— qoosuke🍶❇🐶🎍🌆 (@qoo_suke) 2018年11月12日
QTmobileにMNPした、月6GBで¥990。 pic.twitter.com/jzYTzYzfwC
— Yusaku (@Momizy) 2018年10月28日
たまに遅い時あるぐらい!笑
家の回線がBBIQで手続き楽だったからQTmobileにしたけど、もっと安いのあるんじゃない!?笑
— Yusaku (@Momizy) 2018年10月29日
QTmobile安いので2台持ちしてみたが、なかなか良い
— ₍ ・ᴗ・ ₎。oO( ぞにぃ ) (@hirabaru_0411) 2018年6月15日
最近やっと気づいたけどQTモバイル速度速くなったー!改善されてよかったーー #BBIQ #QTMobile #QT
— きむじぇに子🌼 (@m_mieak) 2018年6月9日
悪い口コミ
家族の携帯4回線をQTモバイルにするぞー!って思ってたけど資料請求しても無視されるとかサポートが酷すぎたのでやっぱりやめてLINEモバイルにする。家のネットがBBIQなので統合したかったんだけどなぁ、、、残念。
— いつき (@itukizora) 2018年12月3日
うーん、QTmobileやっぱ遅いな
— Tsukasa Katoh (@tk_uc1978) 2018年11月19日
九州住みならQTmobileで間違いなし!
以上がQTmobileのメリット・デメリットです。キャンペーンによって他の格安スマホと比べても安い月額料金で使うことができますし、通信速度やサービス内容に対しても満足しているユーザーが多く見られますので、総合的に優秀だと言えます。
九州に住んでいるのなら馴染みの深い企業の格安スマホですので、安心して利用できるでしょう。
今ならお得に乗り換えられるキャンペーンも実施中です。
【キャンペーン内容】
・SIM単品(音声通話)が7,200円値引き(月1,200円×6ヶ月間割引)&初期費用(3,394円値引きで)無料
・端末セット(データSIM)が月150円~300円×24ヶ月間割引
・端末セット(音声SIM)が月450円~600円×24ヶ月間割引&初期費用(3,394円値引きで)無料&Gポイントを5,000G進呈(対象機種:HUAWEI P20 lite、HUAWEI nova3、ASUS ZenFone 5)
LINEモバイル SNS使い放題 新・月300円キャンペーン
【キャンペーン内容】
キャンペーン期間中の新規契約で、月額基本利用料が3ヶ月間1,390円割引になります。(LINEフリープランの場合は月額基本利用料が3ヶ月間900円割引)
【キャンペーン内容】
人気スマホHUAWEI nova lite2やAQUOS sense lite SH-M05、iPhone SEが最安314円/月で買える大幅割引で購入可能!在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めに!